メガリューブログ~メガりゅうの日常~

当ブログでは、日常のことや商品紹介、時事ネタを主に扱います。浪人生のブログです。

ファイナンシャルプランナー3級間違えたところまとめ(学習ノート)

5章 不動産

 

相続税路線価(相続税評価額)国税庁が発表し、1月1日を基準とする。評価基準は80%

 

不動産の鑑定評価方法には3種類ある。

 原価法取引事例評価法収益還元法

 そのうち、原価法は再調達原価(その時点で新しく購入した場合の価格)を計算し古くなることによるマイナス分(減価修正)を引いて現在の不動産価格を計算する。

収益還元法は、直接還元法と、DCF法がある。

直接還元法:収益価格=(総収入ー必要経費)÷還元利回り

 

《不動産登記登録の概要》

権利部における

・甲区…所有権に関する内容

・乙区…所有権以外

 

《媒介契約》

専任媒介契約仲介依頼不可。契約期間は3か月以上、報告は2週間に1回以上

・専属専任媒介契約…仲介依頼不可。契約期間は3か月以上、報告は1週間に1回以上

 

《借地権》

定期借地権…契約更新がない

 

《登録免許税》

登録免許税相続贈与の時もかかる

 

《住宅用地の固定資産税の課税評価額の特例》

・小規模用地(200㎡以下):1/6減

・一般住宅用地:1/3減

 

《居住用財産を譲渡した場合の課税の特例》

・譲渡した年の1月1日における所有期間が5年以上である場合に該当。

 

《居住用財産を譲渡した場合の3,000万円の特別控除の特例》

・所有期間や居住期間に制限はない

・居住しなくなってから3年を経過した年の12月31日までの譲渡であること

・居住用財産(店舗併用住宅の場合は居住部分が90%以上であること)の譲渡であること

・住宅と宅地が夫婦の共有名義になっている場合、それぞれが最高3,000万円まで控除を受けることができる。

・譲渡所得がゼロにになっても確定申告は必要

 

第6章 相続・事業継承

 

《相続時精算課税》

相続時精算課税…特定贈与者ごとに特別控除として2,500万円までは非課税。それ以上は一律20%課税

対象は、1月1日現在で、60歳以上の人から20歳以上の人への相続である。

基礎控除と合わせることはできない。

 

贈与税の提出期間》

・期間は、2月1日~3月15日

 

《相続》

相続の放棄は、3か月以内家庭裁判所

・法定相続:元妻は対象外

法定後見制度後見補佐補助

遺留分の割合直系尊属だけが相続人の場合は、1/3

        その他の場合は、1/2

相続税基礎控除3,000万円+600万×法定相続人の数

相続税の2割加算…財産を取得した者が、配偶者および一親等の血族以外の兄弟姉妹や子孫の場合

例外:代襲相続人となっている孫は対象外

・配偶者に対する相続税額の軽減:1億6,000万円or法定相続分相当額